半年ぶりに口内炎ができた原因

レクチンフリーを始めてからここ半年、口内炎とは無縁の日々を過ごせていました。

これまで長いこと、1年のうちの3分の1くらいは口内炎ができていたような人生だったので、
半年間口内炎ができないというのは、自分的に、かなりの快挙だったのですが・・・

随分と久しぶりに、某ハンバーガーチェーン店のハンバーガー&ポテトを食べたところ、
その3日後くらいにあっさりと口内炎ができました(^^;

(そして、一度口内炎ができると、完治までに2週間近くかかるという・・・)

まあ・・・口内炎ができることを覚悟の上で食べたので、諦めは付くのですけどね。

口内炎ができているときは、「もう二度とチェーン店のハンバーガーなんて食べるもんか!」と思うのですが(笑)

ひょっとしたら、また半年後か、一年後か、あるいはもっと先に、
またハンバーガーを食べて口内炎に苦しむことがあるかもしれません(^^;

今、多くの企業は、マーケティングに『心理学』を導入していて、

 「衝動的に自社の商品を選ばせるにはどうしたら良いか」

というのを、
物凄く研究しています。

そして、「人間の本能を刺激」されると、過去の決意や、表面的な知識なんて、あっさりと吹き飛んでしまいます。

(「食」と「口内炎の痛み」がしっかりと自分の中でリンクすれば、本能レベルで回避できるようになるかもしれません。)

でもまあ、

 「健康に良いと(あるいは問題無いと)思い込んでいて、知らず知らずのうちにレクチンを取り込み、原因不明の不調に悩まされる」

というのと、

 「レクチンで体調が崩れるということを理解した上で、それでもレクチンを摂取してしまう」

というのは、
後者の方がまだマシなのかな、とも思います。

(次のステップは、「企業の仕掛ける心理テクニックを上手くかわす方法」を身に付けることですかね。
 さすがに本ブログのテーマからは外れるので、これに関する記事を書くかどうかは微妙なところですが・・・。)

ところで、『レクチンフリー』に限らず、『食事療法』全般に対して、

 「あれもこれも禁止!
  とても不自由!
  そんなのやりたくない!」

と、
反発する人がいるようですが、個人的には、これはむしろ「逆」だと思っていて。

僕としては、

 「健康であることを選んで、レクチンが含まれるものを”食べない”選択してもいい。
  あるいは、口内炎ができるのを覚悟で、チェーン店のハンバーガーを食べる選択をしてもいい。」

 「レクチンフリーを知ることで、『選択肢』が増えた。
  実際にどうするかを選ぶのは自分であり、どちらを選んでも正解」

だと思うのです。

もちろん、治療や、症状の緩和のためには、半強制的に「食べない」ということが必要な場合も多いでしょう。

特に、『依存症』(アルコール依存、糖質依存など)の場合には、
それこそ、麻薬を止めるのと同じくらいのエネルギーを注いで、
「外部からの強制力を用いて止めさせる」ことが必要になるかもしれません。

でも、そうでなくて、
自己判断できるくらいの分別がある「普通の人」であれば、

 「自己責任の上で、(健康を損ねる覚悟の上で)暴飲暴食を選んだって構わない」

ですからね。

いちばん切ないのは、

 「健康に良いと思い込んで、好きでも無いのにグルテンフリー食などを続けた結果、
  レクチンを大量に摂取して、むしろ体調が悪化してしまった」

みたいなケース。

「口内炎にはビタミンBが効くらしい!だから麦飯をたくさん食べて早く口内炎を治そう!」・・・そんなふうに考えていた時期が僕にもありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)