「自分にとってのワースト3」を把握しよう

レクチンフリー食を始めるにあたって、
最初の難関は、

 『「どれが食べて良いもので、どれが食べてはいけないものか」を把握すること』

かと思います。

(2番目の難関は、『「食べちゃいけないことは分かっているけれど、でも食べたい!」問題』でしょうか・・・。)

『OK食材・NG食材リスト』を見るまでもなく、食材というのはとにかく多種多様。

いきなり全部覚えるのはまず無理でしょう。

『食材検索ツール』なるものも公開してはいますが・・・

これまた、いちいち調べるのも面倒くさいわけです。

書籍【食のパラドックス】にも書いてあるとおり、理想は、「とりあえず全部のレクチンを食事から抜いて、自分にとって大丈夫なものを少しずつ試していくこと」なのでしょうが、実際問題、このやり方は、なかなか難しいものがあります。

そこでオススメなのが、

 『出現頻度と影響度を元に、『自分にとってのワースト3』を把握しておき、「とりあえずそれ以外は適当でいいや」と、ゆるく始める』

というやり方。

(もちろん、余力があれば『ワースト5』や『ワースト10』のリストを作ってもOKですし、『OK食材・NG食材リスト』をこまめにチェックするのももちろん良いことです。)

参考までに、『あきーの個人的レクチンワースト3』は、以下の通り。

ワースト1:『大豆』

豆腐やもやしなどを始めとして、様々な形で外食での遭遇率が高く、
それでいて体調への影響大なのが、『大豆』。(※あきーの場合)

『大豆』は、あきーの「長年、”健康に良いと思い込んでいたもの”ナンバー1」でもあります。

・・・一時期は吐きそうになっても無理して食べてたのに・・・。

ワースト2:『麦』

大麦、小麦、押し麦・・・全部ひっくるめて、『麦』と付くものは相当数あります。
(派生形で麺類も。)

「どんな形に加工しても『麦』関連のものはダメ」と覚えておくだけでも、かなりのレクチンを避けることができるでしょう。

ちなみに、『麦』は、「長年、”健康に良いと思い込んでいたもの”ナンバー2」です。

・・・麦ご飯とか、むしろ体調が悪いときほど積極的に食べていたのに、無駄どころかマイナスだったなんて・・・切ない。

ワースト3:『コーン』

個人的に地味にダメージが大きいのが『コーン(とうもろこし)』です。

直接的に食べるのはもちろんのこと、
飼料として間接的に摂取する場合も影響を受けるので、肉を買う際にも注意が必要。

とはいえ、たいていの場合、「何を食べて育った肉なのか」は分からないので、「一度食べてみて、ダメージが大きかった肉(店・銘柄)は避ける」というのが妥当なところ。

なお、ワーストのリストに載ったからといって、絶対に食べてはいけないというわけではないです。

 「健康に悪いのは分かっているけれど、それでもどうしてもこれだけは食べたい!
  食べた後で寝込むのも厭わない!
  たとえこれで口内炎ができたとしても後悔しない!」

と、思えるようなものがあれば、(自己責任で)食べるのも「選択肢としてはアリ」ですからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)